一覧へ

新たな交流が広がり発展する、垣根のない新オフィス

  • 企業

株式会社九電工(本社:福岡県福岡市)は、福岡・天神ビッグバン(※1)のひとつであるONE FUKUOKA BLDG.に本社を移転し2025年5月より営業を開始されました。「集う。繋がる。未来を創る。」という新本社のコンセプトのもと、従来の固定席での働き方からフリーアドレス制を導入され、間仕切りを設けない開放的なオフィスの各所にミーティングエリアが配置されています。ハドルスペースから役員会議室まで様々な空間へ、コミュニケーションの活性化を支援するAVシステムを構築いたしました。

 

※1)天神ビッグバン=福岡市が発足した大規模都市再開発プロジェクト。繁華街である天神エリアの老朽化した建物や施設を一新し、さらなる活性化を目指しています。

本プロジェクトのポイント

  • 大型映像で迎えるエントランス
  • フレキシブルな会議・交流スペース
  • 偶発的な交流も生まれるバリエーション豊かなハドルスペース
  • BCP機能を兼ね備える役員会議室
  • 使い勝手のよいシンプルな応接会議室
  • 会議室とも連動するサイネージシステム

大型映像で迎えるエントランス

総合受付を構えるエントランスにはマルチディスプレイがあり、メディアプレーヤによるコーポレートムービーなどのコンテンツ表示の他、PCなどの映像表示が可能です。

【エントランス】55インチディスプレイ(9面)、ワイヤレスプレゼン、シーリングスピーカ、メディアプレーヤ

フレキシブルな会議・交流スペース

パーテーションによる分割/併合利用が可能な会議室では、AVコントロールタッチパネルから利用形態の選択が行えます。

【社内会議室】150インチ電動昇降スクリーン、レーザープロジェクタ 8000lm、インタラクティブディスプレイ(壁面86インチ、スタンド65インチ)、電動旋回カメラ、シーリングスピーカ、ワイヤレスマイク、Teams Rooms、AVコントロールタッチパネル

広々とした空間の共創スペース。什器はベンチ席も含めてほぼ全て可動式のため、用途に合わせて大人数でのセミナーや個別のミーティングまで様々な形態に対応します。

【共創スペース】150インチ電動昇降スクリーン、レーザープロジェクタ 8000lm、電動旋回カメラ、シーリングスピーカ、ワイヤレスマイク、AVコントロールタッチパネル

偶発的な交流も生まれるバリエーション豊かなハドルスペース

執務エリアの至る所に打合せが行える空間が設けられています。ファミレスブースやスタンディング式など、参加者同士の距離感や雰囲気も変化させるミーティングスペースが多数あることで、コミュニケーションの活性化が期待できます。

【ファミレスブース】32インチディスプレイ、ワイヤレスプレゼン、ビデオバー(Web会議)
【スタンディングミーティングスペース】43インチディスプレイ(スタンド)、ワイヤレスプレゼン

BCP機能を兼ね備える役員会議室

マルチディスプレイは、2つのコンテンツを並べて表示する形と1つのコンテンツを中央へ表示する形を切り替えることができ、席数分用意された有線式のグースネックマイクからは高品質な集音を実現。電動旋回カメラは、手動操作の他、座席毎に用意されたグースネックマイクをONにすることで自動的に追従させることが可能です。通常の利用方法とは別に「BCPモード」が用意されており、役員会議室から社内会議室、共創スペースを含む計3室を同時起動することができます。スピーディにWeb会議を活用したBCP運用に移行可能です。

【役員会議室】55インチディスプレイ(8面)、ワイヤレスプレゼン、電動旋回カメラ、ラインアレイスピーカ、有線グースネックマイク、Teams Rooms、AVコントロールタッチパネル

使い勝手のよいシンプルな応接会議室

応接会議室は、映像表示とWeb会議に対応したシンプルですっきりとした設備となっています。部屋ごとに壁のデザインが異なり個性的で新鮮な印象のある空間です。

【応接会議室】65インチディスプレイ、ワイヤレスプレゼン、ビデオバー(Web会議)

会議室とも連動するサイネージシステム

執務エリアなど各所に配置されたサイネージディスプレイへは、メディアプレーヤからのコンテンツ表示だけでなく社内会議室からのカメラ映像・マイク音声配信にも対応。イベント時など収容人数を気にせず多くの社員へ情報を届けることができます。

【サイネージ】65/55インチディスプレイ、メディアプレーヤ、シーリングスピーカ、音量コントロールタッチパネル

[新オフィス各エリア動画]

導入事例一覧へ
前へ

関連ソリューション

関連事例

分類・タグから探す

施設分類
タグ

新規導入をご検討の方へ