一覧へ

教室ICT

  • 学校・キャンバス

こんなお悩み・ご希望は
ありませんか?

  • キャンパスや新学科新設にあたり将来を⾒据えた教室・講義室づくりを検討したい
  • ⽼朽化した設備をリニューアルしたい
  • 不特定多数の方にも操作が行え管理もしやすい設備を整えたい
  • ハイフレックスや OMOOnline Merges with Offline)にも対応したい

ソリューション概要

“⼈”が主役の
授業作りをサポートする
たしかなICT技術

Society 5.0の到来やパンデミックの経験を経てこれまで以上にICT(情報通信技術)を活用した柔軟な学習空間づくりが求められていますより興味・関心を高め分かりやすい授業を実現することやオフライン/オンラインに関わらず参加する生徒や学生・講師が円滑なコミュニケーションを図ることができるよう活気ある教室づくりを講師や職員の⽅々と共に考え実現します

1 / 3

ESCの特徴

最適システムの提案
各種メーカーの取り扱いが可能ですこれまで蓄積してきたノウハウでお客様に最適なシステムをご提案いたします

使いやすい
複雑なシステムもタッチパネルやスイッチパネルなどを利⽤したわかりやすいユーザーインターフェースを構築します

各種サポートも安⼼
導⼊後の保守サポートはもちろん施⼯時の建設業者様各種設備業者様との打合せや運⽤に向けたトレーニングなどもお任せください

システムプラン例

教室の大きさや形状使い勝手に合わせたシステムをご提案いたします

① 映像装置
どの座席からも資料映像を視認できるように設置します(プロジェクタ・スクリーンディスプレイ等)

② 音響装置
部屋へ拡声するだけでなくPC等へ音声を接続しオンライン(Web会議)との連携にも対応できます(ワイヤレスマイクシーリングマイクスピーカ等)

③ カメラ装置
オンライン配信や講義収録等に利用しますパン・チルト・ズーム等のカメラ操作の他AI搭載で話者を自動的に追尾しフレームインさせる機能などもあります

④ 操作部
オリジナルのタッチパネルやスイッチパネルを制作し直観的な操作性を実現します

⑤ 外部入出力
持込のPC等を接続してプロジェクタやディスプレイに表示したり室内のカメラ映像や音声をスムーズに取り込む為の入出力を用途に応じてご準備します

映像・音響システムも定期的なリプレイスが必要です

導入機器の耐用年数や利用していく中での経年劣化また持ち込み利用される機器の変化などの影響によりAVシステムも更新していく必要があります末永くたくさんの方にご利用いただけるシステムとなるよう単純な置き換えではなく使う人に寄り添ったシステム更新をご提案いたします

映像・音響の改善
機器性能の向上や部屋の用途に合った設計見直しを行います

  • 映像表⽰の明るさや精細さは充分ですか?
  • 座席によって映像の⾒え⽅や⾳の聞こえ⽅のムラはございませんか?

持ち込み機器への対応
デジタル化によるHDMI⼊⼒対応など変化する⺠⽣機器仕様に対応したシステムを再構築します

  • 利⽤したい持ち込み機器は教室で使えていますか?
  • フルリニューアルではなく必要箇所の部分更新でのご相談も承ります

操作性の改善
煩雑な操作の簡素化や操作性の統⼀また従来の運⽤に合わせたオペレーションの踏襲などにも対応いたします

  • 複数の機器を操作しなくてはならず操作に関する問い合わせ対応などでお困りではございませんか?

機能性向上や更新計画⽀援
従来の運⽤に追加して各ソリューションを組み合わせたより使い勝⼿のよいシステムへのアップグレードのご提案も可能ですまた中⻑期的な更新計画を⽴てご予算計画などにも貢献いたします

関連ソリューション

関連事例

1 / 8

新規導入をご検討の方へ