映像・音響のトータルソリューション

検索

コラム:コロナ禍で見えてきたオンライン配信の次のステップ

ホーム > メディア > ESCメディア > コラム:コロナ禍で見えてきたオンライン配信の次のステップ
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コラム:コロナ禍で見えてきたオンライン配信の次のステップ

 

アンダーコロナでの変化

 新型コロナウイルス感染症の脅威は今日も続いており、企業活動や学校生活にも未だ影響を及ぼしています。様々な立場の方がそれぞれの試練に立ち向かい、変化を強いられる場面も多々あったことと思います。私たちの会社も例外ではなく、緊急事態宣言に伴う事業継続のための対策など、スピード感を伴った検討・決断が多く求められた時期でもありました。

ITの環境でもアンダーコロナで大きな変化がもたらされました。教育関連では「GIGAスクール構想」の実施が前倒しされ、2021年3月末までに小中学生一人一台教育用端末の整備がほぼ完了(※1)しました。また、国政組織においては、新型コロナウイルス感染状況の把握や各手続きに遅れが目立ち、デジタル敗戦とも呼ばれる状況を打開するため、2021年9月1日に新組織として「デジタル庁」が発足したことも変化の一つでした。
(※1 文部科学省「GIGAスクール構想に関する各種調査の結果」より)

私たちの身近でも、これらの変化の波と同じようにいわゆるDX(デジタルトランスフォーメーション)が進みリモートワークやオンライン講義なども選択肢として必要不可欠になりました。

オンライン化のフェーズは一段落、見えてきた課題

オンラインでの仕事や学習というものが一般化してきた背景にあるツールが、ZoomやMicrosoft Teams等の「Web会議アプリケーション」です。双方向会議や講義配信はもちろんのこと、今年の新語2021(※2)として選出された「ウェビナー(Webinar)」など新たなコミュニケーション手段としてそれらのツールの活用も増えました。
(※2 三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2021」)

そうした現在のコミュニケーション手段として欠かせなくなった「 Web会議アプリケーション」ですが、運用においては様々な課題も散見されるようになり、お客様から次のような声を耳にすることが増えました。

「毎回のセッティングが手間」
「音質をもう少し改善できないか」
「パネリストのような複数の話者音声を取り込みたい」
「USBカメラに参加者が収まらない」
「リアル開催と同時に配信も行いたい」
「もっと視聴者に伝わりやすいコンテンツにしたい」



media_22-02.jpg

 

一段レベルアップしたオンライン配信を

そんなお客様へ向け、簡単設営でオンライン配信が行えるシステムセット『Live ONE』をご提案いたします。移動式ワゴンに配信に必要なカメラやマイク、映像切替や音量調整が可能なAVミキサなどの機材が収納してあります。お客様用意のWeb会議アプリケーションがインストールされたノートパソコンなどを接続するだけで、一段レベルアップしたオンライン配信を行うことができます。

Live ONE
『Live ONE』 セットのポイント
・ワゴン一体型タイプだからセッティングが簡単
・カメラの台数を増やすことができ、且つ切替もスムーズに
・マイクはワイヤレス式と有線式で複数本ご用意
・マイク音声はスピーカーで拡声+Web会議へ配信
・映像にテロップや小窓を合成表示することで、より効果的な演出を

私たち映像システムでは、これまでも多くの企業様、大学様向けにオンライン配信設備を導入してきました。
お客様のご要望に合わせたオリジナルのシステムのご提案も可能です。

新規システムの導入検討だけでなく「既存のシステムを改善したい」などの場合もぜひご相談ください。

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加