映像・音響のトータルソリューション

検索

東京経済大学 新5号館

ホーム > メディア > 導入事例 > 東京経済大学 新5号館
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京経済大学 新5号館

森のキャンパスにデジタル設備を

  • 大教室から少人数用の演習室まで計31室にAV設備を導入
  • 機能的な操作卓、デジタル化に対応したシステムがポイント

2012年3月に竣工した、東京経済大学の新5号館。「キャンパスは、学生が4年間を過ごす大切な舞台であり、キャンパスの整備は、教学改革や学生支援と並んで大学経営の重要な柱の一つ」との考えを持つ東京経済大学。ラーニングステーションと呼ばれる、学生が気軽に集えるような場所も設けられていました。

多くの場面での使い勝手を考える

大教室から少人数用の演習室まで計31室にAV設備を導入するにあたって、今回の主なポイントは2つ。1つ目のポイントとして、《デジタル・ワイド・高画質》を挙げています。

長く設備を使うことを考えて、現在ほど大学講義室設備のデジタル化が一般的ではなかった2年以上前から、デジタル化が必須というお考えをお持ちでした。大会議室入口前のホワイエにも60インチのディスプレイが2式設置されています。

 地下の大教室

地下の大教室  60インチ天吊ディスプレイで後方への情報もバッチリ、天井スピーカはスリッド内に納まっています

操作卓

操作卓には多彩な入力を用意
アナログとデジタルが混在している現状を表しています

2つ目のポイントは《操作卓の機能》です。操作卓の管理は、現在様々な学校で採用されているICカード管理。将来はこのICカードを身分証として使用することも考えているそうです。ちなみにこの操作卓、脚にキャスターがついているため移動が可能。イベント時には特に場所を有効に使用することができます。

また、様々な入力コネクタを備えていることにも注目です。HDMI入力は主に英語の先生方が教材を使用する際に活躍しており、意外なことにDVI入力の機器の使用頻度も高いことが利用履歴をとることができるAVAMS(遠隔監視システム)によってわかりました。このような履歴は、次の改修計画の参考にもなります。

中講義室や演習室のこだわり

PCL教室では、学生用PCの間に、スクリーンと異なる映像も映すことができる中間モニタを設置しているため、20台以上ものデジタル映像分配が必要になります。正確な認証がとれないと即座に映像に現象が現れるデリケートなデジタル信号。このような部屋が10室もありますが、全てのモニタに映像が問題なく表示されています。

演習室には32センチの距離から投影可能な超短焦点のプロジェクタを設置し、スクリーン兼ホワイトボードの役割を併せ持つマグネットスクリーンに向けて投影しています。板書のスペースは削りたくないが、プロジェクタの画も並べて映したいとのご要望が形になりました。

演習室

1室あたり18席設けられた演習室
板書スペースも従来通りの大きさ、映像は70インチ相当で映写、
東京経済大学こだわりの形です

関連するソリューション

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加